滝山城跡お花見
今回は工事内容のブログを更新するつもりでまとめていましたが、急遽取りやめて別の話題にいたします。
当社の所在する滝山地区は、お花見のシーズンです。
早めにブログに書かないと、雨も続いていることもあり、桜が散ってしまうので、急遽変更しました。
当社前に広がる滝山城跡を含む、標高150mの加住丘陵には、エリア全体で、約1万本のさくらが植わっています。
鉄道路線がないので、交通手段はバスか乗用車になります。
旧滝山街道の、丹木三丁目交差点(ファミマの向かい)に、無料の駐車場があるので、車で来られる方は、そこを利用されるといいかもしれません。
あと当然ですが、お花見でお酒を飲まれる方は、公共交通機関をご利用ください。
滝山城跡の桜以外にも、加住地区には様々な観光資源があるので、お花見と合わせて、加住観光を楽しまれると良いと思います。
東京唯一の「道の駅」もありますし・・・。(土日は駐車場混んでますけどね)
残念ながら、リサーチに行く時間がなかったので、どの程度咲いているのか判らないので、画像は当社前の提灯が並んでいる画像です。
なんだか寒々しい画像で花見気分も萎えますね、ごめんなさい。
今週末に、ご家族そろって、滝山さくら見物にいらして下さい。
イーゼルホーム 住まいる館 加藤でした。